雑記ブログ的な何か、あと筋トレとかミニマリズムとか

筋トレ、就活、ミニマルライススタイルを中心とした雑記ブログです

筋トレの停滞・マンネリ打開策!合同トレーニングのススメ

f:id:tharry:20190508222905j:plain

こんにちは!初めて合同トレーニングを体験し、胸を追い込みすぎてバッキバキのたかよしです。

 

今回は、

「筋トレがマンネリ化してきた。」

「最近追い込めていない気がする。」

「最近トレーニングをサボりがちだ。」

といった方に向けた、合同トレーニングを紹介する記事です。

 

レーニングをしていると、

  • 毎回同じ重量を扱っている
  • メニューも毎回同じで、刺激になれてしまった
  • ぶっちゃけモチベーションが中だるみしてきた 

 

などとなりがちです。そこで、そんなときは、

「トレーニングパートナーとの合同トレーニング」

を試してみてください。

合同トレーニングのメリット

まず、合同トレーニングのメリットはこんな感じです。

  • 新しいメニューを取り入れられる。
  • 緊張感を持ってトレーニングできる
  • 限界に挑戦できる
  • 今後のモチベーションアップに繋がる

新しいメニューを取り入れられる。

f:id:tharry:20190420131859j:plain

半年以上トレーニングをしていると、多くの人は自分のやりやすいメニューをルーティン化します。始めは効くと思って始めたトレーニングメニューでも、半年も経てば身体が刺激になれてきます。

自分で気に入っているトレーニングメニューを変えるのは勇気がいるよね。

そこで、合同トレーニングをすることで、今までは実施する機会のなかったトレーニングを行うことができます。これまでと異なる刺激を筋肉に与えることで、マンネリを打開しましょう。

とはいえ、それが全く自分に合わない可能性もあります。そしたら、次のトレーニングで元のメニューに戻せば良いです。パートナーに自分のおすすめのメニューを紹介するのもいいでしょう。

緊張感を持ってトレーニングできる

f:id:tharry:20190508223238j:plain

これは、男性同士だと特に効果があります。男性は「見えを張りたい」、「相手に勝ちたい」と無駄に強く思う生き物ですよね。他人でも、隣で同じメニューをされると、ついつい重量をちら見してしまうなんてことはよくあります。

そこで、合同トレーニングでは、弱いやつだと思われないよう、いつも以上に力を出せることがほとんどです。

私自身も、ベンチプレスはいつもの10kg増しでメインセットをやってしまいました。

負けず嫌いには、たまにはメリットもある。

限界に挑戦できる

f:id:tharry:20190508223421j:plain

一人でのトレーニングで、セーフティを外し、潰れるまで追い込むことは、死を意味します。一人でのトレーニングの際は、絶対にセーフティをしてください。

しかし、合同トレーニングの場合は、パートナーにサポートを頼むことができます。セーフティは常にすることをおすすめしますが、万が一潰れてしまっても、パートナーにサポートしてもらうことで安全に限界に挑戦することができます。

しっかりとアップをした後に、1RMに挑戦してみましょう。

今後のモチベーションアップに繋がる

f:id:tharry:20190307080324j:plain

1RMに挑戦したり、パートナーとレップ数を比較する中で、新たな目標が生まれます。「一ヶ月後にもう一度合同トレーニングをやろう。それまでにどれだけお互いが成長しているか確認しよう!」

といったことができます。目標は、公表し共有することで達成しやすくなります。

私は次回までに100kgに到達するということが目標になったよ。

次の章では、具体的な合同トレーニングのやり方を説明していきます。

具体的な合同トレーニングのやり方

合同トレーニングのやり方としては、次のようにするのが最もおすすめです。

  • 基本的にパートナーと同じメニューを行う
  • 相手のサポート、追い込みを重点的に行う

基本的にパートナーと同じメニューを行う

f:id:tharry:20190307080127j:plain

パートナーと同じメニューを実施することで、合同トレーニングの効果が最大限発揮されます。ですので可能であれば、あらかじめトレーニングする部位を決めておきましょう。せっかく合同で集まったのに、違う部位を別々にやっていては合同トレーニングの意味がありません。

そして、GYMに来ている他のお客さんにも配慮して、1つのラック、マシンを使うようにしましょう。自分のインターバル時間にパートナーのサポートをします。一人では妥協してしまいがちな、最後の1レップを追い込んで上げましょう。そして、潰れそうなときには、サポートもしてあげましょう。こうすることで、自分のインターバルのペースメイキングもできますしまさに一石二鳥です。

別々の部位トレーニングはカップルでGYMに通う方にはおすすめですね。

相手のサポート、追い込みを重点的に行う

f:id:tharry:20190508223532j:plain

1人でGYMに通っているとよくやりがちなのが、最後の位置レップを追い込みきれないということです。そこで、パートナーには

  • 潰れそうなときのサポート
  • 最後の1レップの追い込み

をお願いしましょう。

十分自分で追い込める人もいるので、頼まれていないのにスパルタっぽくするとうざかられるかもしれません。しかし、ぜひこの記事を読んでいるあなたはパートナーに追い込んでもらってください。トレーニングの質がめっちゃ良くなります。

数をカウントしてもらいながら、限界っぽくなったら

「ラスト1回!」

と声がけしてもらいましょう。案外2レップくらい上がったりします。

これは私が自分に甘いだけ?

さっそく、トレーニングパートナーをつくろう

f:id:tharry:20190508223621j:plain

合同トレーニングをしたことがないという人は、まずパートナーを探さなければいけません。そこでパートナーの選び方、探し方を紹介します。

パートナーの選び方

レーニングパートナーを選ぶ際は、

の人を選びましょう。扱う重量が同程度だと、交代の際に、ウェイトを付け替える手間が省けます。また、トレーニング時間やトレーニングに対する思いが異なると、ストレスの原因となります。ぜひ、上記の3つのポイントに注意してパートナーを選び、誘ってみてください。

パートナーの探し方

とはいえ、「身近にそんな人がいないよ〜」という人も多いと思います。

そこで、最近はオンラインでサークルやグループメンバーを集める人が多いので、そのようなサービスを利用するのも有りだと思います。こちらのジモティーなんかは、地元でメンバーを募集できるので、おすすめです。

jmty.jp

終わりに

f:id:tharry:20190508223801j:plain

今回は、

を紹介しました。

私は2年間ほど、ずっと一人でYouTubeを見て孤独にトレーニングをしてきました。ネット上では、同じ悩みを持つ人や、尊敬できる人と出会うことができます。しかし、実際に、自分を限界まで追い込んでくれるトレーニングパートナーや、ライバルがいることで、こんなにもトレーニング効果を実感できるとは思ってもみませんでした。

ぜひ皆さんも、トレーニングパートナーをつくって、日頃のマンネリを打開しましょう。

 最後まで読んでくれてありがとう!