雑記ブログ的な何か、あと筋トレとかミニマリズムとか

筋トレ、就活、ミニマルライススタイルを中心とした雑記ブログです

就活におけるWEBテスト対策とオススメ参考書

f:id:tharry:20190419143229j:plain
こんにちは!

WEBテストが嫌いで嫌いでしょうがなかったたかよしです。

 

今回は、

WEBテストどう勉強すればいいかわからない」

 

という方に向けて、就職活動におけるWEBテスト対策を解説をしていきます。

私は、外資コンサル、国内大手ディベロッパーのWEBテストを通過しました。

 

企業がWEBテストを実施する理由

f:id:tharry:20190417184244j:plain

企業が学生に対してWEBテストを行う意図はたった1つです。

それは、

 

「母数の調整」

 

です。

人気企業だと、インターンシップの選考ですら、数百倍の倍率になります。採用以外にもコーポレート業務におわれる人事担当者だけで、その人数のESをすべて読むことは実質不可能です。

 

そこで、WEBテストを実施し、最低限の基礎知力、頭の回転の遅くない学生に絞った後に、面接やGDを実施し、選考を進めていきます。

 

基本的に日系企業の場合は、WEBテストによる足切りはそこまで高くありません。しっかりと対策をすれば誰でも通過できます。安心してください。

一方、外資系金融やコンサルでは、若干求められる点数が高いので注意が必要です。

WEBテスト対策ステップ

f:id:tharry:20190419143508j:plain

それでは、私が実践したWEBテスト対策を解説していきます。

ステップとしては、

  1. テストの種類を把握して参考書を買う
  2. 解説や対策を読み込む
  3. それらを意識してときまくる
  4. 同じ形式の企業にエントリーしまくる 

です。それぞれ解説していきます。

step1:テストの種類を把握して参考書を買う。

f:id:tharry:20190419143634j:plain

まずは、受験するテストの種類を把握しましょう。

テストの種類の調べ方はこちらの記事に書きました。

 

自身が受験するテストがわかれば、あとは対策をしていきます。

そのためにも、私は参考書を購入することをおすすめします。参考書は、SPIノートの会が出している参考書が最適です。

www.amazon.co.jp

参考書を購入したら、実際に勉強していきましょう。受験のような勉強ではないので、嫌いな方、苦手な方も安心してください。

次の章で、具体的な勉強方法を紹介します。

step2:解説や対策を読み込む

f:id:tharry:20190419143718j:plain

まずは、参考書の冒頭のページや、各章の冒頭の解説を読んで見てください。そこで把握するべきことは

  • 問題の出題傾向
  • 問題の解き方、意識するべきこと

です。これを読むだけで、10%ほど点数は伸びます。

 

計算問題であれば

  • 早く解くコツのある問題
  • ある程度時間をかけなければ解けない問題

があります。その見分け方を知るだけで、時間のかかる問題は飛ばして、スピーディに全体に目を通すことができるようになります。

step3:それらを意識してときまくる

f:id:tharry:20190417184318j:plain

解き方をしっかりと把握したら、実際に問題を解いてみてください。

始めは、難しく、時間もかかると思います。しかし、何問かとき進めていくうちに、決まったパターンの解き方があることに気づくと思います。問題を見た瞬間に、これはあのパターンだなとわかるような状態にしましょう。

ここまで行けたら、実際にテストを受けて行きましょう。

step4:同じ形式の企業にエントリーしまくる

f:id:tharry:20190419143858j:plain

ここまで、準備ができたら、実際に企業のWEBテストを受けてみましょう。

とはいえ、いきなり本命企業のテストを受けるのは不安だと思います。そこで、同じテストを採用している企業にエントリーして、テストを受けましょう。パソコンで解く感覚や、実際の問題に触れることも重要です。

 

同じWEBテストを採用している企業を探すには、こちらのサイトがおすすめです。

https://www.spinote.jp/tamatebako/tamatebako02.html

WEBテスト受験には受験者一人あたり4000~10000円かかっていると言われています。ですので、企業側は絶対にそのようなことはしてほしくないです。しかし、ESを提出すればWEBテストを受けることのできる企業が多いのも事実ですので、相手企業には感謝と、申し訳ない気持ちを忘れずに利用させていただきましょう。

終わりに

f:id:tharry:20190419143229j:plain

今回は、

を解説しました。

 

たかがWEBテスト。されどWEBテストです。ここを通過しないと、人間性や本当の能力を見てもらえませんので、とりあえず、さっと対策をしてサクッと通過しちゃいましょう。

 

それでは皆さん、悔いのない就職活動をお送りください!

 

ご精読ありがとうございました。