雑記ブログ的な何か、あと筋トレとかミニマリズムとか

筋トレ、就活、ミニマルライススタイルを中心とした雑記ブログです

【就活スーツ】ネクタイの選び方


f:id:tharry:20190305142924j:plain

こんにちは、よっしーです。

春になると、

「就活が始まるけど、ネクタイはどうやって選べばいいのかわからない。」

「就活中の彼氏に、ネクタイをプレゼントしたい。」

と焦る始める方いらっしゃいますよね。

そこでそのような方に、就活におけるネクタイの選び方をご紹介します。

周りの就活生の様子なども踏まえて、自分なりに考察しました。

このルールでネクタイ選びをしていた私は、外コン、国内大手から実際に内定をいただきました。

ネクタイの選び方について

まずネクタイには、柄、色、生地、太さなど、様々なデザインがあります。

そして、それぞれ与える印象や意味が違いますので、その原則を知っておく必要があります。

就活ネクタイ選びの原則

色は青か赤、柄はストライプが原則です。

最もスタンダードなネクタイと認識されており、店員さんに就活用のネクタイを探してもらうと、こちらのものをおすすめされると思います。

私も実際に就職活動をする中で、出会う人はほとんどこのネクタイでした。

よっぽどこの色、柄が嫌いというわけでなければ、こちらのネクタイを使用することをおすすめします。

f:id:tharry:20190305141317j:plain

企業の色を意識する。

ここに関しては、都市伝説のようなものなので、流して頂いてもいいのですが、

企業カラーを意識してネクタイの色を選ぶ就活生は多いようです。

例えば、某赤色の銀行を受けるのに、あえて青色のネクタイで行くと、若干印象が悪くなるかもよ、という話です。

f:id:tharry:20190306124554j:plain

しょうもない話に聞こえますが、ここで知っておきたい事実として、

優秀な人材は、企業間で取り合っている

ということです。

ですから、ライバルの最大手2社があり、それぞれ赤、青の企業カラーを持っていた場合、やはりライバル企業を連想させるような色のネクタイは避けるべきでしょう。

緑や黄色の企業カラーの場合は、青や赤でもいいと思いますが。

あくまでも、採用者側の気持ちになって就活に臨むことが大切です。

・気にしすぎる必要はない

とはいえ正直気にしすぎる必要はないとも思います。

実際、全く気にしていなかった友人も、大手企業に入社しています。

あまりにも派手すぎたり、印象が悪くなるような柄でない限り、ピンポイントでネクタイを見ることは少ないです。

就活における重要事項は、

ネクタイ<全体の清潔感<能力<人としての魅力

だと思います。

どこで買うのがいいか

では、実際に買う際のオススメショップを紹介します。

安く済ませたい場合

やはり、洋服の青山、ザ・スーツカンパニーがおすすめです。

洋服の青山のほうがさらに安価な商品が揃っています。

就活をするには十分なクオリティですので

就活時期だけ乗り切って、終わってからおしゃれなちゃんとしたネクタイを買いたい

という方におすすめです。

www.uktsc.com

www.y-aoyama.jp

プレゼントにする場合

彼氏が就活中で就活に使えるネクタイを買いたい

という声はよく聞きます。

ポイントは3つ

  • 生地やブランドにこだわる
  • 派手すぎない、汎用性の高いものを選ぶ
  • 渡す際に、いつどんなタイミングで使ってほしいかを伝える

ネクタイは、本当に星の数ほど売っています。

その中で、あなたがなぜそのネクタイを選んでくれたのか。

どんな用途を想定して選んでくれたのか。

を理解することで、あなたの愛情を感じると思います。

お金をかければいいというものではありませんが、しっかりと考えて選んだという誠意を伝えましょう。

 

www.paulsmith.co.jp

jp.burberry.com

以上、就活のネクタイ選びに関してでした。

皆さん、悔いのないネクタイ選びを!そして、悔いのない就職活動を!